やさしいおでかけプロジェクトvol.1

【武蔵小杉~台場編】赤ちゃんと一緒に電車で遠出チャレンジ!「駅すぱあと」担当者が教えるベビーカーでも安心乗り換え術

2016/11/10
【武蔵小杉~台場編】赤ちゃんと一緒に電車で遠出チャ... 【武蔵小杉~台場編】赤ちゃんと一緒に電車で遠出チャ...

「赤ちゃんと2人きりで電車に乗ってお出かけをするのは少し不安」。そんなママの参考になるべく、「駅すぱあと」の中の人が武蔵小杉駅からお台場までの行程を取材してきました。

こんにちは! 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」担当者です。
突然ですが、みなさんは赤ちゃんと2人だけで、電車やバスを使っておでかけをした経験はありますか。

「赤ちゃんと2人だけのおでかけは不安」「電車やバスは乗り換えが大変そう」「おでかけはしたいけど遠出は心配で控えがち」、そう思われている方は少なくないはず。
そこで、「駅すぱあと」担当者が「実際に赤ちゃんとママだけで電車でおでかけをしたらどうなるのか」を、取材してきました!

JR武蔵小杉駅からお台場までのおでかけの様子を、気をつけるべきポイントも交えてレポートします!

スタート地点は、JR武蔵小杉駅の新南改札です。ここからお台場の商業施設まで、ピジョンの専属赤ちゃん人形・バニラちゃんと一緒におでかけします。

マザーズバッグを収納 マザーズバッグを収納

まずは大きなマザーズバッグをベビーカーのカゴに収納します。たっぷり20L入るので、かさばる予備のおむつや抱っこ紐もまとめて入れられました。

駅ホームへのエレベーターに載る 駅ホームへのエレベーターに乗る

経路は【JR武蔵小杉駅→(JR横須賀線)→JR新橋駅→(ゆりかもめ)→台場】で行きます。JR横須賀線のホームへは、エレベーターで移動します。
ベビーカーを利用している時はもちろん、抱っこ紐を使っている時でも、手荷物が多かったり、階段の昇り降りが危なかったりするので、なるべくエレベーターを利用するのがマルです。

駅ホームにつきました。JR横須賀線は、特に通勤時間帯にとっても混みやすい路線ですので、ママと赤ちゃん2人でのおでかけは、通勤時間帯を避けた方が安心ですね。電車に乗る前に、まずはベビーカーを畳みました。

それでは、電車に乗り込みます。

JRの車両にはベビーカーや車椅子の優先スペースが JRの車両にはベビーカーや車椅子の優先スペースが

路線や鉄道会社によりますが、列車によっては車椅子やベビーカー優先のスペースがあるので、見つけたらそこに移動しておくと、周りにあまり気を使わなくて済むので安心ですね。

新橋駅に到着 新橋駅に到着

さて、新橋駅に到着しました!
ゆりかもめに乗り換えます。

電車を降りたらエレベーターへ 電車を降りたらエレベーターへ

電車を降りたらまず確認したいのが「エレベーターの案内板」。

エレベーターに乗って改札ヘ エレベーターに乗って改札ヘ

では、エレベーターに乗って改札に向かいます。

エレベーターを降りました エレベーターを降りました

エレベーターを降りました。すぐ目の前に改札があります!

エレベーターを降りてすぐの汐留改札を出ます エレベーターを降りてすぐの汐留改札を出ます

迷うことなく出てみます。こちらは「汐留改札」です。
改札機のすみにベビーカーをぶつけないよう、気をつけてくださいね。

と、ここで「駅すぱあと」担当者からアドバイスです!
汐留改札を出てしまうと、地上に出るためのエレベーターがなくなってしまいます。

汐留改札の反対側には烏森改札行きのエレベーターが。汐留改札を出るとエスカレーター続きなので、荷物が大変な時などはこのエレベーターを 汐留改札の反対側には烏森改札行きのエレベーターが。汐留改札を出るとエスカレーター続きなので、荷物が大変な時などはこのエレベーターを

ちょっとわかりづらいのですが、汐留改札の反対側に、烏森改札(地上)へのエレベーターが。荷物が多い時や、人が多くて移動が大変な時は、こちらのエレベーターを使って烏森改札の方に行ってみてくださいね。

それではもとにもどって、汐留改札を出てから出発です。

さっそくエスカレーターがあったので、安全のためにベビーカーを畳んで乗り込みます。

1つめのエスカレーターを上り、2つめのエスカレーターへ 1つめのエスカレーターを上り、2つめのエスカレーターへ

1つめのエスカレーターで地上に出ると、またエスカレーターが。
実は、汐留改札を出ると、ゆりかもめの乗り換え時に3つのエスカレーターに乗る必要があるのです。

2つめのエスカレーターも上りきり、最後のエスカレーターへ 2つめのエスカレーターも上りきり、最後のエスカレーターへ

こちらが最後のエスカレーターです。
行きは体力にもまだまだ余裕がありますが、こうもエスカレーター続きだと、帰りは大変かもしれません。エレベーターの位置は要チェックですね!

エスカレーターを登りきると、ゆりかもめの新橋駅改札が。さっそうと入場 エスカレーターを登りきると、ゆりかもめの新橋駅改札が。さっそうと入場

ようやくゆりかもめの改札です。発車の時間にはまだ余裕があるので、慌てず騒がず入っていきます。

さすがにエスカレーター続きで大変だったので、ホームへはベビーカーを開いてエレベーターで行きましょう。

ホームに到着 ホームに到着

ホームに到着です!
赤ちゃんと2人でおでかけしているママさんが数人いらっしゃいました。

ゆりかもめにも車椅子やベビーカーの優先車両があります ゆりかもめにも車椅子やベビーカーの優先車両があります

ところで、みなさんはゆりかもめの駅ホームをまじまじと見たことはありますか。
ゆりかもめにも車椅子やベビーカーの優先車両があるのですが、その車両の位置は、写真のように大きなマークですぐにわかるようになっています。

ぱっと一目でわかるので、探し回らなくて済むのが助かるポイント。ホーム自体もそこまで長くないので、探してみてくださいね。

優先スペースならベビーカーを開いたままでもスムーズに乗車できます 優先スペースならベビーカーを開いたままでもスムーズに乗車できます

優先車両には、このように広々とした優先スペースが!
ベビーカーを開いたまま、ゆったりと乗車することができます。

赤ちゃんの様子を見たり、車窓の景色を楽しんだりしていたら、あっという間に台場駅へ到着です。

台場駅に到着。エレベーターはホームの端っこに 台場駅に到着。エレベーターはホームの端っこに

改札へのエレベーターは、駅ホームの端っこに設置されています。

改札を出ます 改札を出ます

改札を出たら、ゴールまで、あと少し!

目的地まであと少し! 目的地まであと少し!

今回のゴールである、商業施設が見えてきました。うっかりベビーカーを畳んだまま駅から出てきたので、さっと開いて行きます。

そして数分歩いていけば……。

到着! お天気はどんよりしていますが、無事到着できてほっと一息 到着! お天気はどんよりしていますが、無事到着できてほっと一息

ゴール! 無事、到着しました!
お天気はどんより曇り空になってきてしまいましたが、心は晴れやかです。

出発する前はちょっぴり不安でしたが、行ってみれば意外と大丈夫でした!

はじめて赤ちゃんと2人きりでおでかけするのは、何かと心配がつきないかもしれません。ですが、事前にエレベーターの位置を調べたり、多目的トイレの情報を見たり、ベビーカーをうまく活用したりすれば怖いものはありません。
電車を使えばあっという間に遠方へのおでかけができるので、良い気分転換にも。

みなさんも、赤ちゃんと2人のおでかけを楽しんでみてくださいね!

駅すぱあと取材班

PROFILE

駅すぱあと取材班このライターの記事一覧

乗り換え案内「駅すぱあと」の中のひとびとが、赤ちゃんとそのご家族が楽しくおでかけをするために役立つ情報を発信します。
URL:http://www.val.co.jp/

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?