専門家にインタビューしてきました!

保湿とアトピー性皮膚炎の発症率には関係がある!?専門家の先生に聞きました!

コモドライフ取材班 2019/7/24

赤ちゃんの肌は、とってもデリケート。赤ちゃんの肌トラブルやスキンケアのポイントについて、専門家である国立成育医療研究センターの吉田和恵先生にお話を伺いました。気になるアトピー性皮膚炎の発症と保湿の関係についても、興味深いお話をお聞きしました!

ーー国立成育医療研究センターでは、保湿とアトピー性皮膚炎発症率の関係について、研究が進んでいるそうですね。

吉田先生
アトピー性皮膚炎は必ずしも遺伝するわけではないですが、親兄弟がアトピー性皮膚炎だと発症リスクが高くなります。その発症リスクが高い赤ちゃんを対象とした研究で、生後1週間以内から積極的に全身保湿ケアを毎日続けた赤ちゃんと、乾燥が気になったところだけをケアした赤ちゃんのアトピー性皮膚炎発症率を比較すると、積極的に保湿ケアを続けた赤ちゃんのほうが3割発症率が低いという結果が出ました。ちなみに、欧米でも似たような研究があり、やはり積極的に保湿ケアをした赤ちゃんのほうがアトピー性皮膚炎発症率が低い結果となっています。

もちろん、保湿ケアをしたらアトピー性皮膚炎のリスクが完全になくなるわけではありませんし、ケアをしなくてもまったく問題のない赤ちゃんもいます。ただ、保湿をすると、皮膚のバリア機能が高まるので、外部刺激の影響を受けにくくなるとは思います。アトピー性皮膚炎については、皮膚のバリア機能異常と、免疫異常の両方の観点から研究が進んでいます。

ーーとても興味深い研究結果です。赤ちゃんにとって、保湿は本当に重要なんですね。

吉田先生
赤ちゃんがアトピー性皮膚炎を発症すると、食物アレルギーや喘息など、他のアレルギーにつながる「アレルギーマーチ」の第一歩となる、とも言われています。そういう意味では、保湿が「アレルギーマーチ」のリスクを減らす可能性があることは、ぜひ親御さんに知ってもらいたいですね。

ーー赤ちゃんは、アトピー性皮膚炎以外でも、湿疹などの肌トラブルを起こしやすいですよね。

吉田先生
赤ちゃんの湿疹でよく知られているのは、「脂漏性湿疹」です。ホルモンバランスの関係で、生まれたばかりの赤ちゃんは皮脂が多く分泌されるので、頭部や顔を中心に湿疹やカサカサしたクリーム色のカサブタができます。時期としては、生後1〜2ヵ月くらいがピークです。脂漏性湿疹は、スキンケアで良くなりますよ。

国立成育医療研究センター

ーー赤ちゃんのスキンケアのポイントは?

吉田先生
基本的には、「1.洗う」「2.すすぐ」「3.保湿」の3ステップです。まず、赤ちゃんは皮脂の分泌が多いですし、汗をよくかいて汚れやすいので、1日1回は洗浄料を使ってやさしく洗ってください。赤ちゃんの肌は刺激に弱いので、タオルでゴシゴシこするのはNGです。そして、しっかりすすぐこと。頭からジャーっとお湯をかけてしまって大丈夫です。赤ちゃんは勝手に目をつぶりますから(笑)。以前は、顔はガーゼでふくだけでOKと言われていた時代もありましたが、余分な皮脂が残って湿疹のもとになるので、しっかり洗ってくださいね。

そして、身体に付いた水分をふき取ったら、保湿をすること。赤ちゃんは、首、わきの下、太ももなどがムチムチでしわが寄っていますが、しわのある部分は湿疹ができやすい部分でもあります。洗う時も保湿をする時も、しわをしっかり伸ばして内側まで、ていねいにケアしてください。

ーー脂漏性湿疹は赤ちゃんにはよくあること、とのことですが、なかなか治らないと、「アトピー性皮膚炎では?」と不安になる方も多いと思います。

吉田先生
確かに、赤ちゃんがアトピー性皮膚炎を発症すると、最初は脂漏性湿疹と見分けがつきにくいかもしれません。脂漏性湿疹は、顔周りや頭部が中心で、だいたい3ヵ月を過ぎると落ち着いてきます。ですが、全身に広がったり、ジクジクして血が出るほどひどくなったり、離乳食が始まる時期になってもまだ治まる気配がなかったら、小児科や皮膚科を受診して相談することをおすすめします。親兄弟がアトピー性皮膚炎を発症している場合も、早めに相談してください。

ーー汗をかきやすい季節は、あせもやおむつかぶれも気になります。

吉田先生
赤ちゃんの肌にとって、汗は刺激物です。汗をかいたら、できればシャワーで流してあげましょう。例えば、寝ている間は汗をかくので、朝起きたらサッとシャワーを浴びるほうが良いですね。シャワーで汗を流せない時は、すぐに汗をふいたり、着替えさせてあげましょう。汗をかいて、その後涼しいところに移動して服が乾いたとしても、できれば着替えさせてあげたほうが良いです。

おむつかぶれは、こまめにおむつを替えることと、汗と同様に便や尿も刺激物となるので、シャワーで流すことが理想的です。とはいえ、なかなかおむつ替えのたびにシャワーを浴びるのは難しいとは思うので、保湿効果のあるおしりふきなどで、ていねいにふいてあげても良いです。

シャワーのたびに洗浄料を使う必要はありません。ですが、汗や便などの刺激物から肌を守るには、皮膚のバリア機能を高めることが大切。しっかりと保湿をしてバリア機能を高めることが、あせもやおむつかぶれの予防につながります。洗浄料や保湿アイテムは生後すぐに必要となるので、産前に準備しておくことをおすすめします。

ーー最後に、ママパパへのメッセージをお願いします。

吉田先生
赤ちゃんの肌はデリケートで、肌トラブルが多いもの。湿疹ができてビックリする必要はありません。洗う、すすぐ、保湿、の3ステップのスキンケアはぜひ実践してほしいですが、肌荒れやアトピー性皮膚炎はスキンケアをして100%防げるものではありません。

もし、肌荒れがひどくなったり、アトピー性皮膚炎を発症してしまっても、「私が悪かったのでは?」と悩まないでくださいね。心配になるとは思いますが、症状は個人差がありますし、赤ちゃんは治療の反応性が良い(治療の効果が出やすい)ので、早めに相談して気持ちをラクにしてほしいと思います。

ーー吉田先生、貴重なお話をありがとうございました!

国立成育医療研究センター
吉田和恵先生 プロフィール


2002年慶應義塾大学医学部卒業
大学病院、市中病院皮膚科勤務を経て、
2013年慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了
2013年より国立成育医療研究センター 感覚器・形態外科部 皮膚科勤務
2017年より国立成育医療研究センター 感覚器・形態外科部 皮膚科医長

現在、国立成育医療研究センター 感覚器・形態外科部 皮膚科診療部長、アレルギーセンター 皮膚アレルギー科診療部長併任。

・医学博士
・日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
・日本アレルギー学会専門医
・臨床遺伝専門医

おすすめ記事

思わず触れてしまいたい、すべすべした赤ちゃんのお肌!赤ちゃんのスキンケア
しっかり支えて、やさしく洗って「おふろ・沐浴」
最も成長が目覚ましい時期「赤ちゃんは今生後何ヵ月? 1~2ヵ月」
水通しにおすすめ 肌への刺激を少なく洗い上げる「無添加ピュア ベビー洗たく洗剤」
ピジョンのスキンケアシリーズ3種。開発者に聞く、それぞれの特長と使い分け方とは?
PROFILE コモドライフ取材班 楽しい育児をサポートする最新の情報を取材します。
カテゴリー:
キーワード:
トピック: