今週末の6月4日(土)5日(日)、インテックス大阪で開催されるマタニティーカーニバルwithベビー2016(主催:マタニティーカーニバル実行委員会・テレビ大阪)のピジョンブースに、ダンスユニット「段差deダンサー」が登場します。
「段差deダンサー」のイメージロゴが発表されました。いかがですか? ベビーカー「Runfee ef」の赤がアクセントになり、段差とダンサーが描かれていて、なかなかお洒落なデザインだと思いませんか?「段差deダンサー」のイメージにぴったりのこのロゴは、実際にダンサーのお二人がモデルになっているそうです。
こんにちは!コモドライフ取材班です。 前回の記事に引き続き、ピジョン発ダンスユニット「段差deダンサー」のレポートをお届けします。今回は本番直前のリハーサルにお邪魔しました。


今回初めてお会いした女性ダンサーの箕輪季代子(みのわきよこ)さんは、数々のショーやイベントに出演。ダンスやアルゼンチンタンゴのダンサー兼インストラクターとしても活躍されているプロの方です。昨年は本場アルゼンチン、ブエノスアイレスへタンゴ留学。現地でのコンサートやイベントにも出演されました。

「最初に「段差deダンサー」のお話をいただいた時は、え!?ベビーカーと踊るの!?どうやって!?というのが私の第一声でした。(笑)」(箕輪さん)
男性ダンサー兼振付師の出口さん(前回の記事でご紹介しています)が振付の流れを伝えると、箕輪さんはあっという間に吸収し、すぐに踊ってしまいます。さすがプロ!
ベビーカー「Runfee ef」の扱いもすぐに自分のものにされていました。
「Runfee ef」の感想はいかがだったでしょう。
「初めてベビーカーを触りました。とても扱いやすいんですね。段差も走行が簡単ですし、折りたたんだり広げたりする操作も簡単で、すぐに扱うことが出来ました。小回りも利くし、段差も止まらずにスルスル走行出来ました。女性の視点で見て、とても扱いやすいなというのが一番の印象です。」(箕輪さん)

最後に「段差deダンサー」のイメージロゴを初めて見た時の感想をお二人にお聞きしました。
「ボクの足が長くて嬉しかったです。(笑)」(出口さん)
「私の髪型までそっくりで私も嬉しかったです!」(箕輪さん)
お二人とも大阪に行くのをとても楽しみにしていらっしゃいます。お近くの方はぜひ会場に足を運んで、ピジョンブースの「段差deダンサー」に会いに来てくださいね!

「段差deダンサー」のメイキング動画も出来ました!ぜひご覧ください!
マタニティーカーニバル詳細はこちら
イベント会場はこちら
ピジョン「段差deダンサー」ショー(約1分間)
場所:ピジョン ベビーカー走行体験ブース
時間:11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
※当日の状況により変更する場合がございます。
