先輩パパとママの毎日コラムvol.401

絵本やさんの子育て便り「僕の仕事 〜子どもの生活と遊びの道具〜」

2021/4/9
絵本やさんの子育て便り「僕の仕事 〜子どもの生活と... 絵本やさんの子育て便り「僕の仕事 〜子どもの生活と...

札幌で長く続くえほんとおもちゃの専門店「ろばのこ」代表の藤田進さんは、子どもと大人のための月刊新聞の編集長も務めるバイタリティあふれるお父さん。まもなく3人目が家族に加わるという藤田家の様子や、プロとしての絵本やおもちゃのお話をお届けします。

はじめまして。僕は現在、女の子と男の子、2人の父親です。僕の仕事は、子どもの生活と遊びの道具屋さん。わかりやすくいうと、絵本とおもちゃ屋です(笑)。この仕事を始めてもう十数年。学べば学ぶほど奥が深くてわからないことだらけです。何がわからないかって、子どものことがわからない。そんなことを言うとプロ失格なのですが、いつも子どもに圧倒されてばかりです。

開店前のお店の様子。庭ビルの2階にあります。開店前のお店の様子。庭ビルの2階にあります。

おもちゃの品質や機能、または、絵本の種類や内容については、学びながら知識としては身につけることができます。ただ、それらの道具を使う子どもは生身の人間で、みんな性格も育ってきた環境も違う。なかなかどうして机上のお勉強だけでは歯が立ちません。

例えば、子どもは、石や砂、木ぎれや落ち葉、空き箱や新聞紙、なんでも遊び道具にします。一方で、大人が何かしら意図をもって、絵本やおもちゃを選んだり、少し奮発して高価なおもちゃを買っても、ちっとも遊ばなかったりもします。

知識や経験だけではなく、子どものように真剣に遊ばないと、その道具のもっている大切な部分が見えてきません。僕もかつては子どもだったのですが、すっかり大人になってしまって、目の前の子どもが、今何を楽しんでいて、何が必要なのかってことをよくよく注意していないと見失ってしまうのです。気が抜けないのですが、改めて、子どもにとって良い道具を選ぶ仕事って面白い!

真剣に自分のできることを使って遊ぶ長女。真剣に自分のできることを使って遊ぶ長女。

僕は親がこの仕事を始めたこともあり、小さい頃から絵本と玩具に囲まれて育ちました。絵本はたっぷりあるし、木製の輸入玩具やアナログゲーム、積み木など、最新のものがどんどん家にやってくる。そんな家でした。年齢の近い兄弟もいたし、家の近所には遊び場がたくさんあり、路地や郊外でも遊びました。とにかく小さな時間の隙間を見つけては必死に遊んでいた気がします。

改めて思うのは、幼少期に心ゆくまで遊ぶことは素晴らしいこと。遊びはその人らしさを作る土台。だって、遊びって「自分がやりたいな」って思うことに熱中することですから、遊びながら自分と向き合ったり、自分や他者と出会ったりしながら、どんどん自分らしくなっていくプロセスなのだと思うのです。そんな環境を与えてくれた親には感謝しています。

なんて、仕事っぽいことを書いてしまいましたが、大人であれ、子どもであれ、自分がやってみたいことを心や身体を使って、心ゆくまでたっぷり経験することは素敵なこと。そう、それって子どもだけではなく、親である自分にとっても同じこと。子どもは、身近な大人の姿を本当によく見ています。親って、子どもにとって、一番近くにいるお手本のようなもの。僕の言葉遣いや癖だけのみならず、心の使い方も真似しており、ときどき苦笑いしてしまいます。「親らしく」なんて思ったりもしますが、無理をしてもすぐに見抜かれてしまうので、気張らずにいつでも自分らしく子どもたちと対話することを大切にしています。

手を見つめて「どうやらこれは自分の身体みたい」と確認中。手を見つめて「どうやらこれは自分の身体みたい」と確認中。

子育てをしながら、僕自身もだんだんと親になっていくわけで、そのプロセスも心も身体もたっぷり使って楽しんでいます。「親らしく」ってもともと多様なものですし。その上で、親として、彼らの子ども時代には、子どもらしくいられる時間をたっぷり作ってあげられたらいいなぁと思います。子ども時代を子どもらしく生き抜ける環境があることって、生涯を支える大きな土台になる。

とは言っても、ドタバタとすぎていく忙しい毎日の中で、「一体どうすればいいの!?」って、僕自身も頭を抱えています。我が家にもふたりの子どもがいます。毎日彼らと向き合っていると、いろんな発見がある。道具のせいではなくて、単純にご機嫌斜めだったり、体調が優れなかったり、気分が乗らないという場合もあるし、子どもだけじゃなくて、大人の機嫌だってありますもん。

絵本の読み聞かせ中。すごい集中力!鼻水が…。絵本の読み聞かせ中。すごい集中力!鼻水が…。

その点、我が家の子育ては絵本にだいぶ助けられています。絵本っていうのは、本当に優れた道具だなぁと、親になってからしみじみ感じます。大人と子どもを結びつけてくれる。そういう時間を作り出してくれるいい道具。特に、赤ちゃんに絵本を読むと、それが本当によくわかります。乳児にとって、とても大切なことは、身近な大人とたっぷり心を通じ合わせること。言葉や表情、触れ合いを通して、気持ちを通じ合わせること。絵本ってその全てが自然とできるんですもの。

絵本っていいなぁ。

我が家の子育てと絵本選びについては、またあらためて。

藤田進

PROFILE

藤田進このライターの記事一覧

北海道むかわ町出身。札幌育ち。えほんとおもちゃの専門店「ろばのこ」代表、庭ビルの運営に携わり、子どもと大人のための「庭しんぶん」編集長。女の子と男の子の二児の父、まもなく3人目が家族に仲間入りする予定。
niiiwa.store

(制作 * エチカ)

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?