先輩パパとママの毎日コラムvol.589

山神千里のママ日記(5)〜はじめてだらけの毎日 前編〜

2023/7/26
山神千里のママ日記(5)〜はじめてだらけの毎日 前... 山神千里のママ日記(5)〜はじめてだらけの毎日 前...

フォトグラファー・山神千里さんの赤ちゃんとの暮らしは、あれもこれもはじめてだらけの毎日だったそう。山神さんのいろいろな「はじめて」を振り返っていただきました!

はじめての笑顔
赤ちゃんと暮らしはじめていろいろな「はじめて」がありましたが、一番印象に残っているのは、笑ったことです。2〜3ヵ月くらいだったと思います。朝起きたときに、はじめてニコッと笑ってくれたことは、今でも印象に残っています。成長するにつれて、表情が豊かになってきたのが嬉しかったですね。

はじめてのおでかけ
新生児期を終え間もないころに、自宅から40分くらいの百貨店へ行ったのがはじめてのおでかけです。綺麗な授乳室が完備されていて安心だと思いでかけたのですが、夫婦で旅行にでも行ったのかくらい疲れ果てて帰宅。最初から距離伸ばし過ぎたと反省しました。

赤ちゃんのおでかけに必要という荷物はすべて持ち、4時間おきくらいの授乳のタイミングも見計らって。授乳室でミルクを飲ませたりおむつを交換していると、「ちっちゃ〜い!かわいい〜!懐かしい〜!頑張って〜!」というような声をかけていただきました。夫と「そうなのかな?」と、当時は不思議に思っていたのですが、今、授乳室で我が子より小さい月齢の子をみると、そっくりそのままそう思うので納得です!写真を見返すと初心者マークつけた家族感満載でした(笑)。

はじめての芝生はじめての芝生

はじめての離乳食
料理が好きなわたしでも、当初は楽しみと面倒くささの狭間でした。1人目なので慎重に、児童館で開催していた離乳食講座を受講したり、ネットや本で教科書通りに重湯や野菜ペーストからスタート。離乳食をつくるための便利なアイテムなどは、友人や先輩ママにもアドバイスもらいました。息子がはじめてのものを食べるとき、どんな表情をするのか、毎回楽しみでした。

おいしい顔おいしい顔

はじめての夜泣き
8〜9ヵ月ごろになると、息子の夜泣きで頻回に起きなければならない時期が1ヵ月くらい続きました。それまでは規則正しい朝型タイプの赤ちゃんだったのですが、この時期は昼寝も上手にできませんでした。そんなときに効果てきめんだったのが、当時動画投稿サイトやSNSで赤ちゃんが泣き止むと話題になっていた曲を聴かせることでした!夜泣きで泣きやまないときも、暗闇でその曲をかけながら抱っこしてゆすると落ちつくのが不思議で、親は思わず笑ってしまう状況に。月齢がもっと低いころは、ホワイトノイズと言われる心音に近いものが好きだったのに、9ヵ月前後はその曲一択に。歌詞に気持ちを乗せて、言いたいことも言えないんだろうな…、私も泣きたいぜ!と思いながら(笑)、音楽が親子の冷静さを取り戻してくれていました。イントロがかかるとピタッと泣き止むので、夫は手元にスマホがないときにはよく、口コピでイントロを歌っていました。

はじめて足の裏を使うようになってできたマメはじめて足の裏を使うようになってできたマメ

夫婦ふたりであたふたしながらも子育て真っ最中。後半も引き続き、ハラハラドキドキ、そしてワクワクのはじめてだらけの毎日です。

山神千里

PROFILE

山神千里このライターの記事一覧

1985年埼玉県所沢市生まれ。活発で男の子のような幼少期を過ごす。高校生まではスポーツ少女だった一方でものつくりが好きだった母の影響から、絵画や造形、映画に興味を持つようになる。大学は日本大学芸術学部写真学科に進学。卒業後、広告代理店制作部勤務。フォトグラファーを志し、広告フォトグラファーアシスタントを経験。2013年からの2年間はバンコクを拠点とし活動。2015年からは東京を拠点とし、人物写真、料理写真、ウェディングフォト、ファミリーポートレートなど女性らしいあたたかみのある写真を得意として幅広く活動中。
https://www.chisatoyamagami.com/

(制作 * エチカ)

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?