先輩パパとママの毎日コラムvol.186

新世界で、一歩一歩。「出産 ~突然、その時はやって来た!~」

2018/9/6
新世界で、一歩一歩。「出産 ~突然、その時はやって... 新世界で、一歩一歩。「出産 ~突然、その時はやって...

写真家・山本彩乃さんが綴る、ゆったり子育てライフ。今回のテーマは「出産」です。

出産予定日は、2018年の1月半ばでした。なので、12月も無理のない程度に、楽しくマタニティライフを過ごしていました。妊娠9ヵ月を過ぎる頃には、妊婦さんの気がかりといえば、「いつ、その時が訪れるのか。どのように始まって出産になるのか」ではないでしょうか。

ひとりの、大切な命が、いつ産まれようとするのか、それはおなかの子のみぞ知るものです……。ドキドキと、ワクワクと。ハラハラと。

私の出産は、どうなるんだろう?

ビビリな私は、出産予定日の2ヵ月前には、出産で入院するための荷造りはすべて終え、夫にも分かるように玄関に置いていました。

それに加えて、いつ、どのタイミングで産気づくかは分からないので、この頃にはどこに行くにも、持ち歩いているグッズがありました。母子手帳、保険証、病院の診察カードはもちろんのこと、いざというときに携帯が使えないと怖いので携帯充電バッテリー、タクシーに乗るための数千円と小銭を財布とは別に。外で破水したときのために夜用ナプキン、そのままタクシーに乗る想定で防水シート。友人たちがくれた安産のお守り2つ。小腹が空いては出産を乗り切れないのでは、とお菓子を少し(笑)。

母子手帳ともらったお守り。産まれてきたら使う予定のベビーキルトの上で撮影。母子手帳ともらったお守り。産まれてきたら使う予定のベビーキルトの上で撮影。

12月18日。数年ぶりの友達と、恵比寿でランチ。

そして、自宅に着いて「今日はたくさん歩いたなあ、楽しかったなあ〜」と座ってテレビを見ていて、立ち上がった瞬間。パンッッという音(がした気がした)と共に、バシャッと透明な水が(羊水)たくさん出たのです……!!!!!

心臓がバクバク鳴り、つ、つ、ついに来てしまったのです……!!!その時、が。

陣痛から始まれば、ある程度の心の準備をする時間があります。想定して用意はしていたけれど、その時が来たら、オロオロしてしまうんだな〜〜と、部屋をうろうろして無駄な動きをしている自分を、冷静に見つめるもうひとりの自分がいました(笑)。

とりあえず、もう腹をくくるしかありません。スタートの合図が鳴ってしまったのですから。

家には私一人。(猫2匹も慌てる私にびっくりした顔で見ていました)震える手で、まずは病院の産科に電話。妊娠週数と、20時に破水したことを伝え、この後の動きを聞きました。このまま出産になるので、病院にくるように、とのこと。あらかじめ登録しておいた陣痛タクシーに電話。10分で来てくれると言われ、夫に電話で「破水した!」と伝えて、日々持ち歩いていたグッズと、カメラをバッグに入れ、服を着替えて待ちました。タクシーのおじさんは、荷物をテキパキ乗せてくれて、すぐに病院へ連れていってくれました。

着くなり車椅子に乗せられ、看護師さんに「26日早いんです。おなかの子は大丈夫でしょうか……」と聞く私。すぐ主治医の先生に診てもらって、その日の夜は陣痛が来るのを待つことになりました。

「眠れるときに寝ておいてね。まだまだこれからだから」と助産師さん。

そうこうしているうちに夫が病院に到着。遅れてうちの母も到着。顔を見てホッとしました。

(余談ですが……この夜、母が山梨から駆けつける際に、乗る数本前の特急あずさに長野あたりで鹿が3頭ぶつかったため、電車が遅れていたとか……。滅多にないことが起きるもんだなあ!と、思ったものです……)

陣痛が弱めだったので、普通に話しもできて、「鹿があずさにぶつかるなんて、びっくりだね!!」なんて話しながら。

その時点では子宮口は2cmくらいしか開いていません。助産師さんに、「笑って話せているし、まだまだかかるね」と言われ、次の日の朝にまた夫と母には来てもらうことになりました。

写真左:駆けつけてくれた夫が写メで撮ってくれた写真。まだ痛みは少なくて余裕そう(笑)。
写真右:陣痛の間隔が短くなるのを待っている夜中から朝に、不安な気持ちを癒すために見ていた、飼い猫2匹の写真。写真左:駆けつけてくれた夫が写メで撮ってくれた写真。まだ痛みは少なくて余裕そう(笑)。
写真右:陣痛の間隔が短くなるのを待っている夜中から朝に、不安な気持ちを癒すために見ていた、飼い猫2匹の写真。

12月19日。午前中に、陣痛促進剤を打つことに。その後の効き目は人それぞれとのことで、気長に待とうかなあ〜なんて思っていたら、お昼には本陣痛がきたのです。

こ、これは……!!!今までの弱い陣痛とは全く違いました。確かに、笑ってなんかいられません……。痛い……!!!

助産師さん:「痛いんだね〜〜。良かったね。痛みが来て。おなかの赤ちゃんに会うためには必要な痛みだからね〜」

……そうだ、この痛みが来るのを待っていたのではないか……!!!ふんばれ、私っっっっっ!!

助産師さん:「まだ子宮口の大きさ、もう少しだね〜。まだいきんじゃダメだよ〜〜」

いきみたくて仕方ない……!!!

夫や母には腰をさすってもらったり、テニスボールでおしりを押してもらったり、それをやってもらうだけでも、楽になるので、相当助けられました。

この後、助産師さんが子宮口を確認すると、赤ちゃんの頭がもう触れる位置に。「赤ちゃん降りてきたね、髪の毛ふさふさだよ!」「よし!分娩台に行こう!」

すぐ近くの分娩室に歩いて移動。台に乗ると、助産師さんが、「もう、いきんでオッケーだよ〜!!」と言ってくれたので、やった〜〜〜〜〜!!!!いきむぞ!!!

あ、その前に、夫に「カメラの準備はOK?露出大丈夫?」と聞く私(笑)。私が日常で使っているカメラを、夫に出産時に使ってもらう予定だったので、事前に慣れておいてもらい、レンズはズームレンズを装着していました。

本当は、自分で自分の出産を撮影したかったんです……。一台は三脚固定で定点撮影、リモコンで遠隔シャッター。もう一台は、手持ちで私の視線から見える産まれた直後の赤ちゃん。でも……全然無理です……!!痛いし、それどころじゃありません!!

「ピントと露出がOKなら、大丈夫だから!記録、お願いします!」と、夫に任せて私は産むことに専念しました。

万全の体制で、いきんでは休みを繰り返して、30分も経たないそのとき、ポンッッッ!!と赤ちゃんの頭が子宮口から外に出てきました。

「赤ちゃん産まれたよ〜〜!おめでとう!!」

初めて触れたとき。温かくて、小さくて。赤ちゃんて本当に赤いんです。初めて触れたとき。温かくて、小さくて。赤ちゃんて本当に赤いんです。

この時、温かい羊水が一緒に出て、「まるで温泉が湧いたみたい……!!!あったかいですね〜〜〜。あ〜、温泉に浸かっているみたい……」と私が言うと、主治医の先生と助産師さんたちが、いい表現だね〜〜!!とゲラゲラ笑っていました。

カンガルーケアをしてもらい、“ああ、この子に会うために、私のこれまでがあったんだ” と心の底から思いました。涙が溢れて止まりませんでした。

分娩室を出ると義両親も駆けつけてくれていて、会えました。ああ、終わったんだ……。

出産、終了。

数時間後、検査などを終えて会えたわが子。数時間後、検査などを終えて会えたわが子。冬生まれの2500g以下の赤ちゃんには、帽子を被せてくれるそうです。2485gだったので、少し小さく産まれました。

ここからの日々は、赤ちゃんと新米ママの一歩一歩が始まります。全くの未知の世界。わからないことだらけで、目まぐるしい毎日のスタートです。

それはまた、次回に。

初めて沐浴したあと、髪の毛がカピカピからふわふわに。初めて沐浴したあと、髪の毛がカピカピからふわふわに。助産師さんが言っていた通り、ふさふさですね(笑)。
山本彩乃

PROFILE

山本彩乃このライターの記事一覧

写真家。広告、雑誌などで活動。2017年12月に長男、2019年6月に長女を出産。あらゆるもののもつ、輝きを写したい、という想いで日々シャッターを切っている。
https://www.yamamoto-ayano.com

(制作 * エチカ)

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?