やさしいおでかけプロジェクトvol.8

ベビーカーでのお出かけに『やさしい』電車 西武鉄道40000系、「S-TRAIN」を調査してみた!

2017/5/31
ベビーカーでのお出かけに『やさしい』電車 西武鉄道4... ベビーカーでのお出かけに『やさしい』電車 西武鉄道4...

リニューアルした「Runfee(ランフィ)」の「ライム&ブラック」を持って、ピジョンインフォアンバサダーのママ・赤ちゃんと一緒に今話題の西武鉄道の新型車両40000系、「S-TRAIN」を調査してきました。

こんにちは! 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」の取材班です。
今回は、やさしいお出かけの強い味方となる、ベビーカー利用のママも安心して乗れる、西武鉄道のやさしい新型車両「40000系」を取材しに、ピジョンインフォアンバサダーの菅沼さんと西武鉄道・小手指車両基地へいってきました。

40000系は『座れる通勤電車』として話題になった有料座席指定列車「S-TRAIN」で使用されている西武鉄道の新型車両です。ビジネスマンだけではなくファミリーや赤ちゃんと、みんなにやさしい車両なのです!

「車内でベビーカーや荷物が邪魔になりそうだけど、抱っこひもだけじゃしんどいし……」「座れるか心配だし、座れても子どもが急に立ったりぐずったりするからなぁ」などなど。赤ちゃんと電車を利用する際、なにかと心配になるママは多いのでは。
40000系は、そんなママたちにおすすめの列車です。知ればきっとお出かけしたくなるはず!

今回は、4月に発売された「PATTAN」の春夏トレンドカラー「モッズカーキ」と、リニューアルした「Runfee」の「ライム&ブラック」を持ち込み写真をたくさん撮りましたので、車内の様子とともに40000系と「S-TRAIN」の『ママと赤ちゃんにやさしい3つのポイント』をご紹介します。

ポイントその1:絶対座れる「S-TRAIN」って?

「S-TRAIN」は、お出かけや通勤・通学などのさまざまなシーンで利用できる、有料座席指定列車です。西武鉄道の新型車両40000系を使用していて、40000系を有料座席指定列車として運行する場合に「S-TRAIN」と呼ばれます。

「S-TRAIN」のやさしいポイントは、なんといっても『絶対に座れること』!

おでかけする際、行きは体力温存のため、帰りは疲れて子どもも寝そうだから、電車はできるだけ座りたい! というママも安心です。お子さんがぐずった時、あやすために席を立ってもまた席に戻れる、というのも嬉しいポイントですね。混雑することもないので、ゆったりと過ごすことができそうです。

座席の周りに人が立つことがないので、普段は気を使って座れないママもご安心を!

さらに、インターネット予約サービスや駅窓口で座りたい号車・座席位置(窓側・通路側)を指定できるので、「降りる駅の出口に近い席が良いな」「子どもが外を見たがるから窓側に座りたい」という希望も叶えられますよ!

ちなみに座席は通常時はロングシートで、「S-TRAIN」の時はクロスシートに変わります。クロスシート時は手動で向かい合わせにできるので、家族や友達みんなで楽しく過ごせますね。

ロングシート席の状態
ボックス席の状態

ポイントその2:ママも赤ちゃんも喜ぶ「パートナーゾーン」

西武鉄道40000系車両は、座席から吊革、手すりまで細部に渡って『やさしい』作りが特長です。なかでもママにとびっきりやさしいポイントがこちら。10号車の半分近くの面積もある「パートナーゾーン」です。広々としているので、コンパクトなPATTANはもちろんRunfeeも広げたまま乗せることができます。

どのような思いで作られた車両なのか、西武鉄道 車両部の御郷(みごう)さんに伺ってみました!

西武鉄道 車両部 御郷さん

西武鉄道 車両部 御郷さんのコメント
「西武グループとして、シニアから将来のロイヤルカスタマーとしてお子さままでに手厚いサービスを提供していこうという考えがあります。その中で、お子さまにもシニアの方にもご家族にも便利にお使いいただけるような新車両を開発しようと進めました。

新型車両開発にあたり、Webアンケートや駅頭インタビューを行ったのですが、やはり『ベビーカーでは電車はちょっと利用しづらい』という声がありました。そこで、開発チームと車両メーカーが一緒に『こういうものがあったらベビーカー利用のお客さまにも、車いすのお客さまにも、大きな荷物をお持ちのお客さまにも、さまざまな方に優しいのではないか』と試行錯誤して作ったのが、このパートナーゾーンです」

ゾーン中央の「新しいデザインの座席」も、ベビーカー利用のお客さまに配慮したもの。こちらは通常の座席と違って、軽く腰を掛けられるシートになっています。

腰掛けながらあやせるから、立ったり座ったりがなくて楽ちん

菅沼さん
「普通の座席だと他の方が通行されることを考えて気が引けるけど、この席はすごくいいですね! 立ちっぱなしは疲れちゃうけど、こうやって軽く腰掛けられるとすっごく楽。子どもが急に動き出した時もさっと対応しやすいです」

西武鉄道 車両部 御郷さん
「アンケートでも、普通の座席だとベビーカーを持っては座りづらいとか、ちょっとだけ軽く座りたいというお声があって、こういった腰掛けタイプが良いのではないかと作りました」

手すりがあるので走行中の揺れや急停車も安心

他にも、パートナーゾーンは大きな「窓」が特徴的。幼稚園の年少さんくらいのお子さんが自由に外を見られるように設計してありました。

菅沼さん
「長男がちょうど3歳で、車窓の外をすっごく見たがるんですけど、高さ的に見られない車両が多くて、椅子とかベビーカーに乗って無理やり見ようとしちゃって。でも、こういう作りだと手すりに掴まりながら見られてすごく良い!」

西武鉄道 車両部 御郷さん
「ちょっとマニア目線だと、車両の一番前の運転席部分の窓も大きめかつ低めにしています。けっこう前を見たがるお子さんが多いので、手すりもつけてあります」

このように、パートナーゾーンは「誰もが安心して快適に過ごせるように」だけでなく、「窓の外を見たい!」というお子さんの要望にもしっかり応えたゾーンでした。大人でも珍しく感じられるので、通勤・通学で40000系に乗る際にも良かったら10号車をチェックしてみてください!

ちなみに、もし10号車・パートナーゾーンが満席だった場合には、1・2・4・9号車がおすすめです。これらの号車には「フリースペース」があり、ベビーカーも車いすも開いたまま乗せられます。車体にわかりやすくマークが書かれているので、探してみてくださいね。

ポイントその3:広いトイレでオムツ替えも授乳もばっちり!

さて、「S-TRAIN」は土休日運行だと西武鉄道から東京メトロ副都心線、東急東横線、横浜高速みなとみらい線に乗り入れて、西武秩父―元町・中華街駅間という長距離を乗り換えなしで行き来します。長時間の移動となると、「オムツ替え」と「授乳」に不安を感じるママは多いはず。

そんなママも安心の、やさしいポイント3つめはずばり「トイレ」です!

40000系には、4号車に車いす対応トイレが設置されていて、中にはオムツ交換シートが完備されているのです! 広々としているので授乳したい時にも利用できますよ。
トイレのお向かいが前述したフリースペースになっているので、そちらにベビーカーを置いておくことも可能です。

「オムツ交換できるのすっごい助かる!!」

ということで、今回は西武鉄道40000系と「S-TRAIN」の『ママと赤ちゃんにやさしい3つのポイント』をご紹介しました。

他にもプラズマクラスターが設置されていたり、コンセントがあったり、座席背面にドリンクホルダーとフックが付いていたり、吊革が抗菌仕様だったりと、40000系は紹介しきれないほどのやさしさが詰まった列車です。

手すりやいすなど要所要所に曲線が取り入れてあったり、木を使ってぬくもりを演出したり、車体自体も丸みを帯びた可愛い形だったりと、開発チームの女性がデザインにもこだわり抜いて作られたそうですよ。

パートナーゾーンで赤ちゃんもにっこり

また、取材を通じて、ご機嫌ななめになった赤ちゃんをあやしてたちまち笑顔にしたり、「私が子育てしていた頃はこんなベビーカーはなかったですよ」とニコニコ子育てエピソードをお話しされたり、利用者を第一にたくさんの工夫と試行錯誤をされたりと、なによりも西武鉄道のみなさんがとってもやさしいことがわかりました。

40000系や「S-TRAIN」のやさしさは、西武鉄道のみなさんたちのやさしさそのものなんですね!

西武鉄道 広報部 河村さん
「40000系は、ベビーカーや車いすを利用されている方や大きな荷物をお持ちの方に気兼ねなく利用していただきたいと、パートナーゾーンなど工夫を凝らして作りました。鉄道事業者として、『どんな方にでも安心して鉄道を利用していただきたい』という想いがあるので、もしママや家族連れの方が鉄道を利用するのに躊躇されているのであれば、どうか気兼ねなくお出かけを楽しんで欲しいです」

左:西武鉄道 広報部 河村さん、右:西武鉄道 車両部 御郷さん

<Tipsまとめ>

◎パートナーゾーンを利用したい時
駅窓口やチケットレスサービス「Smooz」などで「10号車」を指定しましょう。

◎トイレの近くの席が良い時
駅窓口やチケットレスサービス「Smooz」などで「4号車」を指定しましょう。

<Special Thanks>
西武鉄道 オフィシャルサイト
「S-TRAIN」オフィシャルサイト

駅すぱあと取材班

PROFILE

駅すぱあと取材班このライターの記事一覧

乗り換え案内「駅すぱあと」の中のひとびとが、赤ちゃんとそのご家族が楽しくおでかけをするために役立つ情報を発信します。
URL:http://www.val.co.jp/

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?