先輩パパとママに教えてもらいました!vol.36

子育てを、ちょっと素敵にする工夫「簡単手作りおもちゃ・タグモンスター」

2019/3/22
子育てを、ちょっと素敵にする工夫「簡単手作りおもち... 子育てを、ちょっと素敵にする工夫「簡単手作りおもち...

アメリカ・オレゴン州にあるアシュランドという芸術活動が盛んな美しい都市で暮らすセキアキコさんのアメリカでの子育てエピソード。

赤ちゃんのために、おもちゃを手作りしてみませんか?

私の息子は5才になり、最近では「騎士のヘルメットを作って!」とかかなり難易度高めのリクエストをされて四苦八苦していますが、まだ赤ちゃんだった頃は私も簡単に作れるおもちゃを作っていました。

赤ちゃんが小さい時期というのは、なかなか時間が作れないと思うので、今回はとても簡単に作れる「タグモンスター」の作り方を紹介したいと思います!

作り方の前に、タグのおもちゃについてひとこと。タグがいっぱい付いたおもちゃをデパートのおもちゃ売り場で発見したときは正直「なんじゃこりゃ!」と思いました。でもどうやら、赤ちゃんはタグが好きらしい。息子も既製品のおもちゃに付いているタグで遊んでいたような……。

それなら手作りしてしまおう。そして、デパートにあったタグおもちゃがなんとなくモンスターっぽかったので(ずら〜っと並んだタグがモンスターのトサカみたいだったんです)、いっそのことタグの付いたモンスターにしてしまえ!!というわけで作り始めました。

ータグモンスターの作り方ー

材料

材料

作り方

1.布の表側を合わせて2枚重ね、型紙を置いて写し、1cmくらいの縫い代を残しながら切る。

布を重ねて切るときは、切るラインの少し内側を待ち針で留めてあげると布がズレにくく切りやすいです。布を重ねて切るときは、切るラインの少し内側を待ち針で留めてあげると布がズレにくく切りやすいです。

2.1枚目の布の表側に、下の写真のように半分に折ったタグを待ち針で留め、ミシンで抑え縫いする。

1で書いたラインと布の端の真ん中あたりを縫います。1で書いたラインと布の端の真ん中あたりを縫います。

3.2の上にもう1枚の布の表側を合わせて重ね、待ち針で固定し、1で書いた線の上を縫う(赤い線で示した部分は縫わずに開けておきます)。

縫い終わったらカーブの部分に複数の切れ込みを入れると裏返したときに綺麗です。縫い終わったらカーブの部分に複数の切れ込みを入れると裏返したときに綺麗です。

4.3で縫わずに開けておいた部分から裏返し、わたを詰めます。

わたを詰めると少しほっそりするので、型紙を作るときはそのことも考慮してください。わたを詰めると少しほっそりするので、型紙を作るときはそのことも考慮してください。

5.詰め口を手縫いで閉じます(コの字縫いという縫い方が一番綺麗ですが、詰めたわたが出てこなければどんな縫い方でも大丈夫です)。

6.最後に顔を刺繍したら出来上がりです!

刺繍が苦手な方は、ボタンを目の代わりにしても可愛いですよ。刺繍が苦手な方は、ボタンを目の代わりにしても可愛いですよ。
完成

お裁縫初心者の方は、1日1工程(もしくは1週間に1工程!)と決めたりしてゆっくり進めていくとストレスなく作れると思います!

とは言え私も、息子が生まれてしばらくして物作りを再開したばかりの頃、思うように作業が進まずにイライラしていた事がありました。赤ちゃんの子育て中は趣味に使えるまとまった時間というのはなかなか取りにくくて、作業を始めてもすぐに中断しなければならないこともしばしばあります。

「今までだったらこれくらいあっという間に作り終わっていたのに、なんで全然終わらないの!?」と、大好きだった物作りが逆にストレスを生んでしまっていました。それでも徐々に、「これしか進まなかった……」という考え方から「今日はこれだけ進んだ!よしよし、上出来!」と思えるようになり、それからはまた物作りを楽しめるようになりました。

でもときには、あと10分あれば作り終わる……というようなときに“お呼び出し”がかかり、「うわああ!今かあああ!」と頭を抱えたりするんですけどね(笑)。

自分のペースでと言うよりは、赤ちゃんのペースに合わせてゆっくりゆっくり作ってみてください!

セキアキコ

PROFILE

セキアキコこのライターの記事一覧

アメリカ・オレゴン州で出産と子育てをスタート。現在はメイン州在住。サンフランシスコで写真を学んだ後、スタジオアシスタント、ブライダルカメラマンとして働く。
http://ameblo.jp/aco-84/

(制作 * エチカ)

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?