子育てエール!専門家による、ママパパ応援コラムvol.133

妊娠中の「つわり(悪阻)」はいつから?症状やピークの乗り越え方を産婦人科医が解説

2022/5/20
妊娠中の「つわり(悪阻)」はいつから?症状やピーク... 妊娠中の「つわり(悪阻)」はいつから?症状やピーク...

つわり(悪阻/おそ)の症状や程度にはとても個人差があり、ほとんど症状のない妊婦さんもいれば、非常につらく感じる妊婦さんもいます。つわりとは何か、期間や症状、乗り越え方などについて、産婦人科医の天神尚子先生に詳しく教えていただきました。

つわり(悪阻)とは?

つわり(悪阻)は、吐き気・嘔吐、食欲不振、食の好みの変化、頭の重い感じ、イライラ、眠気、体のだるさ(倦怠感)などの一過性の症状を言います。つわりが起こるメカニズムは明確になっていませんが、胎盤から出るホルモンにより体の機能に混乱をきたす、ホルモンバランスによる自律神経の失調などの説があり、ストレスによってつわりがひどくなることがわかっています。

つわり(悪阻)はいつから?

女性が具合悪そうにしている

人によって症状や程度が違うつわり(悪阻)。主な症状について紹介します。つわりの始まる時期は一般的には妊娠5~6週ごろからで、妊娠9~10週くらいにピークを迎えます。妊娠12~16週ごろに終わる人が多いようですが、中には10週くらいで終わる人もいれば、出産するまで続く人もいるなど、人によってさまざまです。つわりがないという方もいます。

つわり(悪阻)の症状

女性が寝ている様子

人によって症状や程度が違うつわり(悪阻)。主な症状について紹介します。

吐きつわり

吐き気が強く、食事が摂りにくい、嘔吐してしまう状態が吐きつわり。人によっては水分を摂ることも困難な場合もあり、重症化すると体重の減少や脱水を起こす「妊娠悪阻」という状態になる危険性があります。つわりがひどい場合でも、体重がそれほど減っていないなら大丈夫ですが、何も食べられない、何度も吐いてしまう、体重がどんどん減ってくるなどの場合は、産婦人科を受診してください。

食べつわり

空腹時の方が吐き気を強く感じるため、常に何かを口にしないといけない状態が食べつわりです。過食の状態が続くと、過度な体重増加や妊娠糖尿病などの病気を招く危険性があります。

そのほか、いろいろなにおいに敏感になり吐き気を感じる、睡眠をとっていても激しい眠気を感じる、体がだるい、めまいがする、食べ物の好みが変わる、唾液の分泌が増えるなど、ホルモンの分泌が増加する影響でさまざまな体の変化が表れます。

つわり(悪阻)がつらいときの飲み方&食べ方・生活のコツ

フルーツを食べている女性

つわり(悪阻)がつらいときの対処法を紹介します。参考にしてくださいね。

【食べ方&飲み方のコツ】
食べられるものを食べたいときに食べる

つわりの間は、食べられるものを食べたいときに食べるのが基本です。一般的に酸っぱいもの、酸味のあるものが食べやすいとされていますが、人によって好みの変化はさまざまですから、食べられると思うものを少量ずつ試してみましょう。トマト、イチゴ、すいか、なしなど、水分を多く含む食品は食べやすく、水分も補えます。また、温かい食べ物だと、においで気持ち悪くなることもあります。ご飯や汁物などは冷たくすると口にしやすくなります。

食べつわりの場合は、おなかが空くとムカムカしたり、空き過ぎるとつわりが悪化したりします。そこで、低カロリーなもの(こんにゃくゼリー、ガム、飴など)を小分けにして摂取するようにしましょう。何か一口、パンやクッキーなどでも口に入れるといいですよ。朝起きた時にすぐに口に入れられるように、枕元にさっと食べられるものを置いておく方法もおすすめです。

関連情報:
つわりや少食で食べられないときの対処方法とは!?産婦人科医が日常でできる工夫を伝授

水分摂取をこまめにする

脱水状態にならないように、水分はこまめにとりましょう。一気に飲もうとせずにちょこちょことこまめに飲むのがポイント。ストローを使うと飲みやすい場合もあります。あまり飲めない場合は、氷を口に含むのも、口がさっぱりして水分補給にもなるのでおすすめです。また、吐きつわりなどの場合は、お水やお茶を食事と一緒に飲まず、30分~1時間おいてから飲む方が嘔吐しにくくなると言われています。どうしても水分が摂れない、摂ってもすぐに嘔吐してしまうことが続く場合は、産婦人科を受診してください。

【生活の仕方のコツ】
家事は必要最低限にする

家事はできるだけ簡素化して、パートナーや家族に協力してもらいましょう。買い物はネットスーパーを利用する、家族に惣菜などを買ってきてもらう、家事代行サービスを利用するなど、負担を軽減する方法を探してみましょう。

仕事をしている場合は早めに上司に相談する

つわり(悪阻)がひどい場合や、仕事の内容的に避けるべき業務がある場合(重いものを持つ、長時間の立ち仕事など)は、早めに上司に相談しましょう。医師等の指導事項を的確に職場に伝えるための「母性健康管理指導事項連絡カード」もありますので、産院に相談して活用する方法も。職場とのコミュニケーションが円滑になって、理解や配慮を得られやすくなるでしょう。

気分転換をする

つわり(悪阻)は精神面に影響されやすいので、気分転換をすることも大切です。体の負担にならない程度に、散歩や買い物をする、友人に会うなど、好きなことをしてみましょう。

締め付けない下着や服を選ぶ

下着や衣類で体を締め付けると血行が悪くなり、気持ち悪くなることがあります。体を締め付けないマタニティ用の下着に替える、ゆったりしたデザインの服を着るなど工夫してみてください。

歯磨きがつらい場合は、歯ブラシを小さくする

つわり中は、歯ブラシのヘッドが口に入ると、吐き気を感じることがあります。そのようなときは歯ブラシのヘッドを小さいものに変えてみましょう。また、歯磨き粉を低刺激タイプにすることで症状がおさえられることもあります。それでもつらいときは、歯磨き粉は使わなくても大丈夫です。口の中をすすぐだけでも歯の疾患予防に良いと思いますよ。

関連情報:
つわり中、歯磨きがつらいときに妊婦さんができるお口のケア方法5つ

まとめ

つわりの症状や時期、ピーク、程度などは、人によってさまざまです。いろいろな対処法があるので、これならできそうというものから試してみてください。妊婦さんが自分に合った方法を見つけて少しでもラクだと感じる方法で過ごせるといいですね。つらいとき、不安なときや、症状が長引いているなどの場合は、ひとりで悩まずにかかりつけの産院に相談するようにしましょう。

天神尚子

PROFILE

天神尚子このライターの記事一覧

産婦人科 | 三鷹レディースクリニック院長
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、1995年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?