先輩パパとママに聞きました!vol.35

「毎日感謝でいっぱい!パパの育児参加」

2018/2/8
「毎日感謝でいっぱい!パパの育児参加」 「毎日感謝でいっぱい!パパの育児参加」

2人の男の子と暮らすママ・deko_lifeさんに伺う子育てのこと。第3回はパパの育児参加について伺いました。

ーー今回はお2人のお子さんの育児について伺いたいと思います。今、パパはどんな風に育児に参加してくれていますか?

deko_life
パパは家事や育児にとっても積極的なんです。朝の出勤前にはお風呂掃除やゴミ捨てをし、次男に離乳食を食べさせたり、子どもたちのお着替えもしてくれます。夜はいつも子どもが寝てから帰宅しますが、帰ってきてからの食器洗いやキッチンの片付けなどはパパがしてくれています。

子どものお着替えはパパ担当。子どものお着替えはパパ担当。

仕事が忙しくても、子どもと一緒にいられる時間は目一杯子どもたちをかわいがって遊んでくれます。

だから、子どもたちはパパに本当に懐いていて。パパが早く帰って来た日は、次男が玄関まで高速ハイハイをして、手を叩きながらパパの帰りを喜んだり、図鑑が好きな長男は、パパに解説してもらいながら一緒に図鑑を読むことを就寝前の楽しみにしています。

長男との図鑑タイム。パパがいる日の夜の習慣。長男との図鑑タイム。

子どもたちがパパと触れ合っている姿を見るのは私もとても嬉しく、微笑ましい光景に癒されます。

ーーなんて素敵な光景なんでしょう……!最初から家事や育児を分担していたのですか?

deko_life
実は、最初はそうではなくて、夫婦でちゃんと話し合ったんです。

もともと、結婚後のパパの転勤を機に専業主婦になったこともあり、家事全般はすべて私がしていました。妊娠後期におなかが大きくなって、かがむことが難しくなってからは、お風呂掃除をしてくれるようにはなりましたが、今ほどの家事参加ではなかったです。長男が生まれた最初の1ヵ月はおむつをかえてもらった記憶もあまりなく……。

次男が生まれた日。次男が生まれた日。

deko_life
赤ちゃんをよく抱っこしてかわいがってくれてはいましたが、お世話となるとどう手伝ったらいいのか分からなかったみたいです。私も初めての子育てで、“育児書通りに完璧にお世話をしなくては!”と意気込んでいたので、パパの出番を奪っていたような気がします。

早く帰ると連絡があった日に、帰りが遅く、やっと帰ってきたと思ったらアニメのDVDを全巻借りてきて、「赤ちゃんと一緒に見てね」と言われたことがあって……。パパなりの優しさだったのですが、あのときはまだ首の据わらない赤ちゃんとの生活で、テレビなんてまったく見る余裕がなかったので、DVDを借りてくる暇があったら1分でも早く帰ってきて、赤ちゃんをお風呂に入れるのを手伝ってよー!と思った、なんてこともありましたね(苦笑)。

協力したいけれど、どう育児に参加していいか分からないパパと、うまく伝えられない私とで、あのころは空回りしていたように思います。

ーーそんなパパがどのようにして育児に積極的に参加にしてくれるようになっていったのでしょうか?

deko_life
本当に手伝って欲しいことが伝わらないジレンマを経験していくうちに、「何を手伝ってほしいのか」を「具体的に伝える」ことが重要だと感じました。

それまでキッチンに立つ機会がなかったパパに、まずは物のある場所から伝えて、朝食作りを手伝ってもらい、おむつのかえ方や、首の据わらない赤ちゃんのお着替えの方法も実践して見てもらいました。そして、やってもらった後は、必ず感謝の気持ちを伝えるようにしました。

パパが担当した長男の初めての沐浴。 パパが担当した長男の初めての沐浴。

そうするうちに、パパがお家のことをしてくれる割合が少しずつ増えてきて、2人目が生まれてからは2人育児でてんてこ舞いの毎日でしたから、「手伝うではなく、夫婦で協力して家のことをするのが当たり前」という感覚にお互いになりました。

今ではパパの方が子どもたちの体を洗うのも、歯の仕上げ磨きも丁寧ですし、家事スキルもかなりのものです!

お外遊びで見つけた草花や虫の名前を、帰ってから図鑑で調べるのがパパと長男の楽しみです。お外遊びで見つけた草花や虫の名前を、帰ってから図鑑で調べるのがパパと長男の楽しみです。

ーーとても参考になります……!ちなみにパパは当時を振り返ってどう思われていますか?

パパ
元々昔から子ども好きだったので、お世話はわりとできるつもりでした。でも、実際に息子が生まれてみると、夜頻繁に起きなくてはいけないなど、想像していた以上にやることがあったんです。慣れない育児や家事に自分がどう参加すべきかと戸惑いもあったのですが、ママに色々と教えてもらううちに、自分でもできるものが多いことが分かり、今では率先してできるようになりました。

ーー夫婦で協力して子育てをするには、お互いの気持ちを伝えることがとても大切なのですね!

deko_life
これからも家族で協力し合いながら、子どもたちとの日々の暮らしを楽しんでいけたらいいなと思っています。

結婚してから、夜寝る前にパパと毎日伝え合っていた感謝の言葉が、子どもが生まれてからは心の余裕がなく言うことができず、長男が生後100日を迎えるころにやっと、いつものフレーズが自然と口から出てきました。

「パパ、結婚してくれてありがとう」

仕事で疲れて帰ってきた日も嫌な顔ひとつせず、お家での役割をしてくれること、毎日とても感謝しています!これからもよろしくね!

たかいたかい/家族4人でお散歩
deko_life

PROFILE

deko_lifeこのライターの記事一覧

2014年・2016年生まれの男の子のママ。子どもとの日々の暮らしをInstagramにアップする。
https://www.instagram.com/deko_life_/

(制作 * エチカ)

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?