マタニティ期が楽しくなる、簡単ハンドメイドvol.1

マタニティマークをドレスアップ!

2020/9/1
マタニティマークをドレスアップ! マタニティマークをドレスアップ!

マタニティロゼットを使ったアレンジをご紹介します。とっても簡単なのに、ひと手間加えるだけで愛着がグンとアップしますよ♪バッグやファッションに合わせたかわいいアレンジを、ハンドメイド作家の浦野まりえ先生に教えていただきました。

赤ちゃんができたママの頼れる味方、マタニティマーク。バッグやファッションに合わせたかわいいアレンジを、ハンドメイド作家の浦野まりえ先生に教えていただきました。

マタニティロゼットデコレーション

[用意するもの]
マタニティマークロゼット、お好みのパーツ、接着剤

[用意するもの]マタニティマークロゼット、お好みのパーツ、接着剤

[作り方]
1. 今回は2種類のパーツを組み合わせて飾るので、パーツ同士をまず接着剤で接着します。

パーツ同士をまず接着剤で接着

POINT:レースやラインストーンなど、パーツの選びのコツは接着面が平らなものを選ぶこと。手芸用品店のほか、100円ショップのネイルアートコーナーにもたくさんあります。様々ななパーツを眺めているだけで、デザインのアイデアが湧いてきますよ!

2. 1で作ったパーツをどこに配置するかバランスを考えて、接着剤で接着します。接着剤が乾いたら、オリジナルマタニティマークの完成!

パーツをどこに配置するかバランスを考えて、接着剤で接着

POINT:メインのパーツは斜め上か斜め下に配置するとバランスが決まりやすくなります。数種類のパーツを配置する場合は、大きいサイズものから接着するとバランスがとりやすいです。

スタンプストラップ

リボンに文字をスタンプしたストラップをマタニティマークに付ければ世界にたったひとつのキーホルダーの出来上がり。メッセージをスタンプすれば、プレゼントにも喜ばれます♪

[用意するもの]
マタニティマーク、リボン2種、両面テープ(布用)、スタンプ、油性インク、リボンと同じ幅のワニカン、二重リング、平ヤットコ、ハサミ

[用意するもの]マタニティマーク、リボン2種、両面テープ(布用)、スタンプ、油性インク、リボンと同じ幅のワニカン、二重リング、平ヤットコ、ハサミ

[作り方]
1.太さの異なるリボンを、好みの長さにカットします。今回は2.5cm幅と1cm幅のリボンを15cmの長さにカット。

太さの異なるリボンを、好みの長さにカット

2.細いリボンの裏面に両面テープを貼り、太いリボンと貼り合わせます。

細いリボンの裏面に両面テープを貼る
太いリボンと貼り合わせる

2.リボンに好きな文字をスタンプします。リボンは二つ折りして輪っかにするので、文字が中央にくるように位置のチェックを。先にリボンの切れ端に試し押しをすると、押し加減や色の具合をチェックできて安心です。

リボンに好きな文字をスタンプ
リボンに好きな文字をスタンプ

3.リボンの切りっぱなしになっている部分に両面テープを貼り、貼り合わせて輪をつくります。

切りっぱなしになっている部分に両面テープを貼る
リボンを貼り合わせて輪をつくる

4.両面テープで合わせた部分をワニカンで止めます。平ヤットコを使い、平になるように隙間なく押し止めましょう。

合わせた部分をワニカンで止める
合わせた部分をワニカンで止める 横から

5.ワニカンに二重リングをつけ、マタニティマークのストラップに装着して完成!

ワニカンに二重リングをつける
マタニティマークのストラップに装着する

ARRANGE1:リボンの色やサイズ、スタンプの言葉を変えるだけでデザインは無限大!日替わりで付け替えてもたのしいですね♪

リボンの色やサイズ、スタンプの言葉を変えたもの

ARRANGE2:ストラップを好みのデザインのものに付け替えてリボンを結ぶだけでも、手軽でかわいらしいマタニティマークに♡

ストラップを好みのデザインのものに付け替えてリボンを結んだもの
浦野まりえ/うらりん

PROFILE

浦野まりえ/うらりんこのライターの記事一覧

ハンドメイド作家、ラシェリボン講師。M-StyleLuxe認定講師。2005年生まれ男児と2015年生まれ女児の母。2016年よりM.worksと称し自宅にてハンドワーク教室を開講のほか、ヨガ教室なども行う。
https://linktr.ee/urarin_m.works_linktr.ee
https://www.instagram.com/urarin_m.works/

RELATED 関連情報はこちらから

RANKING アクセスが多い記事をランキング形式でご紹介。

妊娠・出産・育児は、
わからないことがいっぱい。
悩み過ぎず、自分のペースで
行える育児のカタチを紹介していきます。
コモドライフとは?