アメリカ・オレゴン州にあるアシュランドという芸術活動が盛んな美しい都市で暮らすセキアキコさんのアメリカでの子育てエピソード。
今年の春、妹に赤ちゃんが生まれました。夏になって私が日本に里帰りすると、そこには初めての子育てに奮闘する母の顔をした妹がいました。私も、こんなふうに子育てしていたのかな……なんて考えていたら、ふと思い出したのです。子育てしてるママの写真を残さねば!それは、以前のコラムで私が(切実に!)願っていたこと。授乳・寝かしつけ・オムツ替え・着替え・他いろいろ、の無限ループの中に散りばめられた、ママが輝く瞬間を写真に撮ろう!
妹はもともと手作りが上手。結婚式のときには、手作りアイテムが次々と出来上がっていく様子をはたから見ていて、「すごいな、妹!」と感心していました。妊娠してからも、過酷なつわりを乗り越えた後の怒涛のラストスパートでお花のベビーキルトとか、王冠ピローとか、これまた可愛いものたちをいくつも作り上げていました。
そして今、ベビーキルトには娘ちゃんが寝そべって、妹がせっせと記念写真を撮っている。母になったばかりの妹は、まだまだ私の知っている妹。赤ちゃんの新生児期があっという間に過ぎていってしまうように、あっという間に妹も、立派な母になってしまう。だから、新米ママ期ってのも結構貴重な写真になるのです。

次にこちらは、100日記念のクラフト作成の様子。



出来上がった作品がこちら。

完成したものだけじゃなく、その「裏側」も写真に残しておくと、思い出がぐっと深くなる。出来上がった写真ももちろん宝物だけど、優しい顔で準備をする母の様子も、おなじくらい愛が溢れているんです。
今回は、母になった妹がきらっと輝く瞬間を写真に撮ろう!と挑んだわけですが、短い里帰り期間ということで時間も限られていて、なかなか思うようにいかず……。でもそんな中で気づいたことがありました。それは「愛する娘の思い出を残そうとしている母」の姿の美しさ。娘の思い出を残す母の思い出を残す(ちょっとややこしい)、ってもう、最強なんじゃない!?と。
そして最後に、パパだって!写真を撮るのが趣味な妹の旦那さんはいつもカメラを持っていて、こうやって母と子の写真を撮っています(うらやましい!)。その頑張るパパの姿もパチリ。ここにも愛、溢れてますよね。


PROFILE
セキアキコこのライターの記事一覧
アメリカ・オレゴン州で出産と子育てをスタート。現在はメイン州在住。サンフランシスコで写真を学んだ後、スタジオアシスタント、ブライダルカメラマンとして働く。
http://ameblo.jp/aco-84/
(制作 * エチカ)